fc2ブログ
2021/02/03

にし阿波の逸品 はっさく

hassaku
はっさくが食べ頃となった。
12月に収穫し、袋で熟成させていたが、ちょうどいい感じの甘み酸味となっている。

美馬市穴吹町口山仕出原の「リバーサイドしでの家」では、2月7日(日)午前9時~午後3時まで、はっさくフェアが開催され、はっさく5kg入り、はっさく10kg入りや、はっさくを使ったお菓子が販売される。
仕出原のはっさくは、減農薬・有機質堆肥使用とのこと。

春を目前の時期は、はっさくが食べ頃。


人気ブログランキングへ←ランキング参加中クリックしてください
←ランキング参加中クリックしてください
関連記事

コメント

非公開コメント

No title

西阿波ははっさくが春の風物詩ですか。
土佐は文旦の出荷が始まった処、辺り一面独特の香りに包まれます。
先日の春一番と云い春が早い様ですね。

Re: No title

mitanimomoさんへ

コメントありがとうございます。
12月に収穫し、貯蔵し熟成させたはっさくが出回ります。
爽やかな香りと、酸味と甘みが組み合わさった逸品です。
今春さくらも早そうですね。