剣山本宮宝蔵石神社の風景

安徳天皇の剣を納めたといわれる巨石。剣山本宮宝蔵石神社の背後の岩だ。
丸いので転がって行きそう。

晴れの日は、空の風景もいい剣山。

山頂に来ると、この神社にお参りをする。

この鳥居が見えると山頂はもうすぐそこという目印だ。
登るとやっぱり気持ちの良い剣山。






- 関連記事
-
- 高越山山頂の高越神社
- 脇町大滝山 西照神社の秋の始まり
- 剣山本宮宝蔵石神社の風景
- 悪縁を絶つ 剣山の大剱神社
- 祖谷の栗枝渡 八幡神社
徳島県西部(にし阿波:美馬市、つるぎ町、東みよし町、三好市)で生まれ育った白うさぎ。
コメント