fc2ブログ
2023/09/24

コスモスの花咲く頃 美馬市脇町広棚

広棚秋桜1
標高が少し高い所に行くと、コスモスの花が満開だ。


広棚秋桜3
美馬市脇町の広棚。
毎年この場所でコスモスが見られる。


広棚秋桜2
平野部では、まだポツポツと咲き始めであるが、気温が少し低いと咲いている。


広棚秋桜4
気温が高い日が続き、秋の花の開花は遅い年のように思う。
フジバカマの花はまだ蕾であった。


広棚秋桜5
もうすぐ10月。秋晴れの涼しい好天を期待する。


人気ブログランキングへ←ランキング参加中クリックしてください
←ランキング参加中クリックしてください
関連記事

コメント

非公開コメント

No title

お義母さん宅の家の前に広い空き地があって毎年コスモスが咲いてたんですが持ち主さんが3ヶ月に一度草刈りをするようになって今年は皆無なんですよ~ 残念!!

Re: No title

自遊自足 さんへ

コスモスも草取りとか管理が必要なので、そういうことになるんでしょうかね。

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

風につれなき物語

歳末も今日は四日目。私宅最寄りの武蔵溝ノ口駅前では、薄汚れた革ジャンを羽織った中老が、折からの寒さに身を縮めながら、「歳末助け合い運動にご協力下さい」と叫んでいましたが、「救うべき存在は、募金運動している彼の方なのかも」などと思ったりしたのは、私の生まれながらの性格の所為なのかも知れません。今朝もまた我が家の狭い庭には薄氷が張りました。就きましては、あなた様に於かれましては、健康には十二分にご留意なさり、益々ブログを充実させて下さい。また、拙ブログをもご笑覧いただきますと幸甚至極に存じます。

  老いぼれて背中を曲げているクセにビール飲むとは何たる醜態! 鳥羽省三