fc2ブログ
2013/04/22

魅力ある高地傾斜地集落 世界農業遺産的な価値も

にし阿波には、標高の高い山間部の傾斜地に集落が広がる風景がたくさんあります。
次の写真は美馬市穴吹町口山字渕名。
美馬市穴吹町穴吹にある油屋美馬館の近くから見た風景。
高地集落9

高地傾斜地集落の魅力を考える研修会が4月19日につるぎ町で行われました。
「世界農業遺産をめざして」と題して、阿波歴史民俗研究会 林博章先生の講演。
翌日には現地視察も行われたようですね。
日本に残る高度な伝統農業が、にし阿波の高地傾斜地集落の特徴。
高地集落7

写真も紹介されました。
三好市井川町井内。
急斜面に集落。
高地集落6

美馬市穴吹町口山猿飼。雲間に集落が。
高地集落5

渕名集落。山間部に広がる感動的な風景。
高地集落4

どうしてこのような場所に集落が開かれているのか。
にし阿波の歴史ある高地集落がこれからその価値が見直されるのではないでしょうか。
高地集落3

農業版の世界遺産となることも十分あり得るのではないでしょうか。
高地集落2

茅を束ねて積み上げた「コエグロ」にし阿波の山間部でよく見かける光景。
茅は貴重な堆肥であり、マルチとなります。伝統的な農法。
高地集落8
にし阿波の高地傾斜地集落は魅力がいっぱい。


人気ブログランキングへ←ランキング参加中クリックしてください
←ランキング参加中クリックしてください
関連記事

コメント

非公開コメント

いいですね

ふとしたことで 美馬に山林を持っている
ものです。まだ見たことはありませんが、美しいところですね。
機会を見て出かけたいものです。

Re: いいですね

ヴぃっくる さんへ

美馬に山林を持たれているというのは、深い縁ですね。
ぜひおこしください。
できれば、こちらで暮らすのもいいと思いますよ。